「アプリを導入する飲食店が増えていると聞いたけど、使うべき?」とお悩みではありませんか?
スマホを使うことが当たり前の現代では、アプリを活用して集客や分析を行う飲食店が増えているようです。
本記事では飲食店向けアプリをいくつかご紹介します。集客だけではなく、お店を強くする飲食店向けアプリ『botto』も紹介していますので、ぜひご覧ください。
飲食店向けアプリでできること
飲食店向けアプリには色々な種類がありますが、導入することによる主なメリットは以下のとおりです。
- お客様を集客できる
- リピート率を上げられる
- お客様の情報を分析できる
飲食店向けアプリでできることを、わかりやすく解説します。
お客様を集客できる
飲食店向けアプリを活用すれば、最新の情報をお客様に届けやすくなるので、集客数アップが期待できます。
スマホが普及するまでは、お店からの情報発信はチラシがメインでした。チラシでの情報発信はスタッフの労力が掛かる上に、ターゲットのお客様に情報が届かない可能性もあります。飲食店向けアプリであれば、登録しているお客様に最新の情報提供が可能です。
リピート率を上げられる
飲食店向けアプリには以下の機能が設けられています。
- ポイントカード機能
- クーポン機能
ポイントカードとクーポンはどちらもお客様の再来店を促す役割があり、アプリをお客様に利用してもらうことで、リピート率を上げられます。
ポイントカードやクーポンを紙で発行していると、お客様が忘れた時に特典を受けられなくなり、不満につながる可能性もあるでしょう。アプリであれば、忘れる心配も少なく、紙でのデメリットを解消できます。
お客様の情報を分析できる
飲食店向けアプリでは、お客様が個人情報を登録する場合が多く、紙ベースでの管理と比べて、お客様の情報を管理しやすいのが特徴です。
お客様の来店頻度や注文したメニューなどを管理することで、クーポンの種類や発行するタイミングを見定めることができ、アプリ内で効果的なPRができます。
蓄積したお客様の情報はリアルでの接客にも役立てることが可能です。お客様の情報を分析して、一人ひとりに最適な接客を行いましょう。
飲食店が集客で使えるアプリ5選を比較
ここからは飲食店が集客で使えるアプリを5つ取り上げます。まずは以下の表でそれぞれの特徴を確認しましょう。
アプリ名 | 特徴 | 参考料金 |
GMOおみせアプリ | ・iOS、Android両方に対応できる ・デザイン選択と素材提供のみでアプリの専門知識が不要 | Lightプラン:月額22,000円~ Standardプラン:月額55,000円~ |
常連コボット for LINE | ・LINEを活用しており利用者が多い ・LINEのメッセージでPRが可能 | 初期費用:30,000円 月額:9,800円 |
みせプリ | ・エントリープランは業界最安値 ・多くの機能を標準搭載 | エントリープラン:月額4,980円 スタンダードプラン:月額14,800円 |
LINE公式アカウント | ・オリジナルアプリと同様の機能をLINE上で提供できる ・初期費用がかからずコストを抑えられる | 初期費用:0円 コミュニケーションプラン:月額0円 ライトプラン:月額5,000円 スタンダードプラン:月額15,000円 |
レストランスター | ・お店オリジナルの会員証アプリが作れる ・飲食店に特化して実績が豊富 | 要問い合わせ |
GMOおみせアプリ
画像引用:GMOおみせアプリ
GMOおみせアプリは飲食店向けのオリジナルアプリを制作できるサービスです。基本仕様をベースにカスタマイズしていく方式のため、スマホアプリについての専門知識が必要ありません。
誰でも簡単にデータを活用できるのがGMOおみせアプリの特徴です。登録したお客様の行動データやオーダー履歴が蓄積され、行動特性に応じたプッシュ通知やクーポンの発行ができます。
常連コボット for LINE
画像引用:常連コボット for LINE
常連コボット for LINEは株式会社デイップが提供する飲食店向けアプリの開発サービスです。LINEミニアプリの開発に特化しており、最短1ヶ月でアプリが活用できるようになります。
圧倒的な利用者数を誇るLINEを活用するため、多くのお客様に使ってもらいやすいのが最大の特徴です。分析機能も充実しており、発行したクーポンの人気がひと目でわかります。
みせプリ
画像引用:みせプリ
みせプリは飲食店向けのオリジナルアプリを作れるサービスです。エントリープランであれば月額4,980円と業界最安値の価格でアプリを制作できます。
プッシュ通知、クーポン、スタンプカード、会員証など飲食店向けアプリに必要な機能が搭載されており、まずはお試しにアプリを作ってみたいというお店向けだといえるでしょう。
LINE公式アカウント
画像引用:LINE公式アカウント
LINE公式アカウントは、飲食店や企業が活用できるビジネス版のLINEといえばわかりやすいでしょう。飲食店向けのオリジナルアプリではありませんが、クーポンの発行やショップカードなどの機能があり、初期費用が無料で気軽に始められるのがメリットです。
LINEでおなじみのチャット機能もあり、お客様とコミュニケーションが取りやすいのもメリットだといえるでしょう。
レストランスター
画像引用:レストランスター
レストランスターは飲食店公式の会員証アプリを作成・運用するサービスです。来店ポイントや電子スタンプなどお客様の来店意欲を高められる機能が搭載されており、リピーターを増やすアイデアが充実しています。
レストランスターにはお客様を1回客や固定客、離反予備軍などに自動振り分けできる機能がついており、お客様の状態に合わせての戦略を考えるときに役立ちます。
お店を強くする飲食店向けアプリ『botto』
飲食店向けアプリの多くは集客に重きを置いたものが多いですが、中にはチームビルディングに役立つアプリもあります。飲食店に特化したコミュニケーションアプリ『botto』を使えば、以下のメリットが期待できます。
- 振り返りによりスタッフが主体的に成長する
- 理念やビジョンが浸透する
- データを活用した分析ができる
『botto』の特徴を確認していきましょう。
振り返りによりスタッフが主体的に成長する
『botto』はスタッフが毎日の業務を振り返ることをメインとしたアプリです。スタッフは一問一答式の4つの質問に答えるだけで日々の仕事を振り返ることができます。
自らの業務内容を振り返ることで、気づきが生まれ、お店を改善するためのアイデアが出やすくなります。
『botto』をベースにリアルでのやり取りも内容が濃くなるため、スタッフがお店づくりに主体的に参加しやすくなるのが特徴です。
理念やビジョンが浸透する
『botto』を使えば、お店や企業が大切にしている理念やビジョンが社員だけではなくアルバイトにも浸透しやすくなります。
経営者やマネージャーは『botto』を通じて、社員やアルバイトがどのような行動をしているのか一目でわかるようになり、理念やビジョンが浸透しているかどうか確認可能です。
評価や社員登用の参考にもできるのも、『botto』を使うメリットだといえます。
データを活用した分析ができる
『botto』を活用すれば、目標進捗や振り返り状況などのデータが蓄積されます。店舗マネジメントが効いているかどうかを一目で確認できるため、店舗の改善策が浮かびやすいのが特徴です。
『botto』で蓄積したデータは店舗ミーティングでも活用できます。アプリだけではなく、リアルでもコミュニケーションを取る機会が増えて、お店に活気が出るのも『botto』活用のメリットだといえます。
飲食店向けアプリ『botto』の導入事例
滋賀県を中心に複数の飲食業態を展開する株式会社nadeshicoは、飲食店向けコミュニケーションアプリ『botto』を導入しています。
株式会社nadeshicoには「お客様をどう喜ばせるか」という行動指針があり、『botto』を導入したことで、社員だけではなくアルバイトにも行動指針が浸透したようです。
アルバイトも振り返りを継続することで主体的に成長しており、『botto』は同社の主要戦略の1つになっています。
参考:「お客様をどう喜ばせるか」という理念浸透に『botto』は必要!(株式会社nadeshico様)
飲食店向けアプリは積極的に活用しよう
飲食店向けアプリの多くは、お客様の集客やリピーター育成に役立つ機能が搭載されています。うまく活用できれば、お店の認知度向上にもつながるため、積極的に活用すべきだといえるでしょう。
飲食店に特化したコミュニケーションアプリ『botto』は集客やリピーター育成がメインの他のアプリとは異なり、飲食店を内部から強くできます。振り返り機能により主体的なスタッフが育つことによって、結果的にお客様に喜ばれるお店づくりが進められるでしょう。
『botto』が気になる方は以下より無料で資料がダウンロードできるので、ぜひご覧ください。